VNレヴォーグオーナーによる新型フォレスターの試乗と分かりにくいメーカーオプション解説

ストロングハイブリッドが搭載された新型フォレスターの試乗をしてきました。
ベースとなったエンジンはBS9アウトバックのエンジンということで、ハイブリッド化されたことによる加速感などの違いなどもレビューしてみました。
その他、新型フォレスターはグレードによって選択できるメーカーオプションが異なり、判りにくかったので詳細を解説しています。

[試乗車]
2025新型フォレスター
グレード:Premium EX
メーカーオプション:MJ
 ハーマンカードンサウンドシステム
 本革シート(ナッパレザー/ウルトラスエード®)
 +本革巻シフトレバー(ピアノブラック加飾)
 アクセサリーコンセント(AC100V/1500W)
カラー:サファイアブルー・パール

[目次]
0:00 オープニング
0:32 全グレード紹介
1:32 アイサイトX有りと無しの価格差
2:02 お勧めのグレードについて
3:14 X-BREAKの価格差の謎を解明
6:09 グレード別選択可能なメーカーオプション
8:06 試乗車の外観とデザイン
8:39 ラゲッジルーム確認
9:39 ドアと車内空間
10:05 エンジンルーム内の様子
10:47 進化した歩行者h保護エアバッグ
11:02 運転席から見た視界
11:28 始動とステアリングのボタン類
12:28 走り出し時の感想
13:15 ECT2.0車載器が標準装備に
13:23 Premium購入時の注意点
13:57 燃費について
14:14 撮影時点での納期について
15:11 19インチタイヤの乗り心地について
15:30 17インチは履けるのか
16:04 ちょっと残念な変更点