【車内の広さ比較】「トヨタ 新型ノアヴォクシー」vs「 ホンダ 新型ステップワゴンスパーダ」 中央寄せスライドよりも進化している理由

■はじめに
2列目のシートスライド量が長ければ、必ずしも車内が広い訳では無い事をご存じでしたでしょうか?
もし、そうなの?と思われた方は、是非ご覧になって見て下さい。

■動画内容
前回の比較動画の補足版として、2列目スライド量の差による広さではなく、実際に人間が乗る広さに関わる膝周り位置のクリアランスで、改めて新型ステップワゴンと比較を致しましたのでご紹介を致します。

また、動画の後半では、新型ステップで採用された中央寄せスライド式よりも、逆に中央寄せから直接スライド式に変えたノアヴォクシーの2列目が2世代進化している理由について、改めてご紹介を致します。

■キャプチャー
00:25 2列目の膝周り寸法比較
03:12 3列目の膝周り寸法比較
05:37 中央スライド寄せより進化している理由
11:36 結論

■前回の比較動画
【車内の広さ比較】「トヨタ 新型ノアヴォクシー」vs「 ホンダ 新型ステップワゴンスパーダ」 発想が2世代進んでいるノアヴォクシーの居住空間

■ブログの記事のご紹介
トヨタ ヴォクシー S-Z ハイブリッドの装備と見積り内訳
https://wp.me/p8NQk2-3rO

トヨタファイナンス残クレについて
https://wp.me/p8NQk2-3v3

■競合車新型ステップワゴン
ホンダ 新型ステップワゴンスパーダ プレミアムライン 【見えた! サイズアップと見た目の豪華さの裏側に潜む随所に見られるコストダウン】
https://wp.me/p8NQk2-3sD

ホンダ新型ステップワゴンスパーダe:HEV/ガソリンプレミアムライン 値引き、下取り、装備、見積り内容大公開
https://wp.me/p8NQk2-3r6

#車 #新型ノアヴォクシー #新型ステップワゴンスパーダ