【新型レヴォーグ】「ノイズ対策遮音マット」別バージョン「連結タイプ」を紹介!!
大人気の「車種別ノイズ対策遮音マット ハイグレード」ですが、欠品状態が続いており大変お待たせしておりますm(_ _)m
現在、約60台分ほどの入荷があり、ご予約いただいております方へ順番にお届けする準備を行っております。
それでもまだまだ不足している現状です。
入荷もなかなか読めない状況にあり、不確定なご案内でご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m
そんな中、少しでもお待たせせずにご提供できないものかと、すでに分割された製品を連結して作成することを試みました。
そうして出来上がったものが今回紹介します「車種別ノイズ対策遮音マット ハイグレード 連結タイプ」です!
ノイズ対策遮音マットに使用している素材を3分割した製品が既存であり、それを連結させて車種毎にカットしています。
そもそも、ノイズ対策遮音マットに使用している分割していない大判タイプは現在市販されておりません。
この「大判サイズ」は当店オリジナル仕様にて入荷されています。
市販品は3分割されて市場に出ますが、この分割タイプは在庫があります。
分割されていること以外は全く同じものですので、当然商品性能も同じです。
よって連結しても性能効果に違いはありません。
唯一の違いは「見た目」だけです。
こちらの連結タイプの商品でのご要望いただきますと、大幅にお待たせせずに順次ご提供が可能です!
ご希望の場合はホームページの商品ページから購入可能となっています。
※既にご予約をいただいておりますお客様へは個別にメールにてご案内を進めております。
順番にご連絡させていただいておりますので、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
当商品はこちらからお探しいただけます
※スマートフォンから閲覧する場合は「PCサイトへ」をタップして切り替えてください。
http://www.aqua-alarm.com/1059.html
①メーカー名をクリック
②車名をクリック
③「ノイズ対策遮音マット ハイグレード 連結タイプ」を選択
「レヴォーグVN系 ノイズ対策遮音マット ハイグレード 連結タイプ」はこちら
http://www.aqua-alarm.com/1114_5948.html
「はじめて当商品を知った」という方もご安心ください。
ノイズ対策遮音マットってどんなもの?どんな効果があるの?
そんな疑問も動画をご覧いただければすぐに解消します。
製品の特徴は以下の通りです。
・車種別専用設計でカットしてから出荷しているので純正のマットの下に敷くだけの簡単施工。
・運転席のマットにはフロアマット固定具の「逃げ」もあるので純正マットもしっかり固定。
・施工しやすく遮音効果の高い素材を採用しロードノイズ等の外来ノイズを低減。
・ノイズを最大36dB軽減でき、特にロードノイズやタイヤノイズに対して効果的です。
・遮音性、衝撃吸収性が高いブチルゴム層で振動を抑制してさらにノイズをシャットアウトします。
・吸音効果のある弾性発泡ポリエチレン層で音を吸収して反射を防ぎます。
・裏面には粘着剤がついているのでノイズ対策遮音マットがしっかり固定できます。
今回の動画内でも紹介していますが、同様のことを数値で表した動画もございますので下記リンクをご参考ください。
本来、フロアデッドニングの一つとして、椅子を取り外しアンダーカーペットを剥いで、鉄板剥き出しにしたフロアに施工するものになります。
当然その方が「効果」は高いのですが、施工費も「高価」になります。
その点、当製品は手軽にDIYで施工できるのでオススメです!
詳細は是非、動画を御覧ください(^^)/
当商品はこちらからお探しいただけます※スマートフォンから閲覧する場合は「PCサイトへ」をタップして切り替えてください。
http://www.aqua-alarm.com/1059.html
①メーカー名をクリック
②車名をクリック
③「ノイズ対策遮音マット ハイグレード 連結タイプ」を選択
「レヴォーグVN系 ノイズ対策遮音マット ハイグレード 連結タイプ」はこちら
http://www.aqua-alarm.com/1114_5948.html
商品ラインナップがないお車の場合でも、ご来店が可能であれば現車にてデータ取りをし、後日、完成次第出荷させていただくことが可能ですので、是非一度お問い合わせください。
お問合せはこちら
http://www.aqua-alarm.com/cgi-bin/support1.cgi
他にも新型レヴォーグ用オリジナル商品が沢山!!
レヴォーグVN系専用ページはこちら
http://www.aqua-alarm.com/1482.html
様々な車種の専用品が豊富にラインナップ!
ホームページを是非チェックしてみてください
http://www.aqua-alarm.com/index.html
今後も開発商品は AQUA channel で紹介していきますので、チャンネル登録して楽しみにしてください(^^)/
■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社AQUA
[所在地] 〒399-0036 長野県松本市村井町南2丁目15番13号
[電話番号] 0263―85-7818
[FAX番号] 0263-85-7819
[E-Mail] info@aqua-alarm.com
[ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■